ミラーレスで「写ルンです化」してみた|GIZUMON Utulens/Wtulens

当ページのリンクには広告が含まれています。

皆さん、こんにちは!

今回は、FUJIFILMのミラレースカメラを「写ルンです化」してみた話をしようと思います。

写ルンですを使っていたのはもう20年以上も前になります。携帯電話文化が浸透してからは、なかなか使う購入する機会もなかったですからね。

以前はカメラなんて全く興味がなかったから、カメラ本体を持っているわけでもなく、「写真をとらないと」と必要なタイミングになったときに「写ルンです」を購入してました。

いつものようにAmazonでFUJIFILMのレンズを物色していると、写レンズなる「Utulens」を発見。どうやら昔の写ルンですのレンズ部分を使用しているとのことで、いくつか種類があって一番薄いタイプの「Wtulens L」さっそくポチっと

目次

写レンズはどんな写真が撮れるのか?

写レンズの実力を試しに湘南・江の島方面ににスナップに出かけてみました。

写レンズとは

「写ルンです」のレンズを2枚使ったミラーレスカメラ用のレンズ

35㎜換算で17㎜の広角レンズです。APS-Cセンサーサイズのカメラではおおよそ28㎜。フルサイズカメラではちょっと広すぎますが、APS-Cではちょうどいいスナップ用レンズになりそうですね。

絞りが固定でF16 であり、正直暗いレンズです。室内や夜の撮影には正直向かないと思いますが、日中帯の屋外であれば、十分撮影できます。

重さがなんと46g、厚さが15㎜と圧倒的な薄さですね。まさに

究極のパンケーキレンズ

各マウント(マイクロフォーサーズ、Eマウント、フジフィルムXマウント、EOS M,Rマウント、ニコン1,Zマウント)のラインナップが用意されています。

写レンズのラインナップ

GIZUMONさんから出されているレンズでは「Utulens」と「Wtulens」があります。

一番は焦点距離の違い。

Utulens → 32㎜ (APS-C:約48㎜相当)

Wtulens → 17㎜ (APS-C:約28㎜相当)

Wtulensの中にも「Wtulens L」というのがあり、こちらはは通常のものよりさらに薄型。なんと5㎜。スナップシュータ化したいのであれば、画角、薄さを考えると一番おススメなのは

「Wtulens L」ですね。自分はまずこちらを購入しました。

開封するとこんな感じ

筒状の紙質の入れ物に入ってきます。箱、説明書、レンズ本体、マウントアダプター、ポーチが収納されていました。

レンズユニットをマウントアダプターにねじ込みでくっつけます。

見てください!この薄さ。究極のパンケーキレンズです。

究極の組み合わせX-E3 X Wtulens L

黒のボディにばっちり似合います。

厚さ5㎜なのでほぼ出っ張りがありません。

デジタル写ルンですはこう使う!

▼扱いはマニュアルレンズ!

マニュアルレンズなので「レンズ無しレリーズ」を「ON」にする必要があります。オールドレンズなどを使う場合と同じですね。

▼絞りがF16固定

絞りが変更できません。かなーり暗いので曇りの日や夜は苦手です。ISOオートで撮ると、ノイズががんがん入ってきます。

▼フォーカスが固定

ピント合わせが出来ません。最初からパンフォーカスです。

ということは

「余計なことは何も考えず」シャッターを切るだけです。これぞ最強のスナップシューターですね。

最後に

半分レンズキャップのつもりで手に入れたのに、いまやメインレンズとなっています。ちょっと絞りやフォーカスに縛りがあるけど、それが逆にいい。これから必ずカメラバックに忍ばせておくことになりそうです。

Kindleで読みたいおすすめカメラ本・雑誌

▼finderks YouTubeチャンネル 

▼RICOH GRⅢや、FUJIFILM Xシリーズで撮影した作例を中心にYouTubeでご紹介!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

週末フォトグラファー&ブロガー
写真、カメラなどに関する情報をブログ「finderks.com」と共にお届け。皆さんにファインダーを通した感動と癒しを共有していきます。

CANON→SONY→FUJIFILMとカメラのメインシステムを渡り歩いてます。

目次