CANONユーザからSONYユーザへの移行に一役買っているのが、SIGMAのマウントコンバーター 「MC-11」。CANONのカメラで使っていた豊富なレンズ資産をSONYのE-マウントで使える優れもの。
だだこのMC-11を付けているとうまく動かない、ぎこちないなど出て くる場合が皆無というわけではないので、SIGMAさんがそういう不具合を丁寧にファームウェアアップデートという形で提供してくれています。
MC-11使っていて、動作が思わしくないと思ったら、まずはファームウェアのアップデートをしてみましょうね。
MC-11ファームウェアのアップデート方法
SIGMA Optimization Proをパソコンにインストール
USB DOCKを介してパソコンと接続し、新ラインのレンズファームウェアアップデートや、合焦位置などをカスタマイズすることができる専用ソフトウェア
SIGMAのレンズを使っていて、すでにインストールされている人は必要ありません。
下記、URLにアクセスします。
ダウンロードをクリックします。
「SIGMA Optimization Pro」を選択します。
つなげるパソコンのOSに応じて、ソフトウェアをダウンロードし、セットアップしていきます。
USBドックはなくても大丈夫!
SIGMAのレンズのファームウェアをアップデートするためにUSBドックがありますが、これは必要はありません。
付属しているUSBケーブルでパソコンとMC-11を接続
MC-11を購入すると箱に接続用のケーブルが入っていますので、パソコンと接続します。
SIGMA Optimization Proを起動
先にインストールした「SIGMA Optimization Pro」を起動します。
MC-11と接続できていると、左側画面にMC-11が認識されたことが表示され、「最新のコンバーターのファームウェアのアップデートを行いますか?」と確認されます。
ファームウェアアップデートの注意事項が表示されますので、内容を確認し「承諾する」をクリックします。
ファームウェアアップデート中は、進捗状況がバー表示されます。
コンバーターに「緑色」のランプがつきます。
アップデートが完了すると、メッセージが表示され、コンバータを取り外すことができます。
取り外す前にファームウェアのバージョンを確認しましょう。
下記のようなメッセージが表示されれば完了です。
まとめ
コンバーターのファームウェアのバージョンを見る限り、きちんと不具合修正対応を行っている企業の姿勢がうかがえます。
ネットの情報でも、ファームウェアを上げたらきちんと動作するようになったなどの声が出ていますので、うまく動かないと思ったら、先ずは最新版のファームウェアで試してみましょうね。