皆様、こんにちは!
夕方から夜にかけてストリートを歩きながら原宿から渋谷に向かいながらのスナップです。
クリスマス前でしたので、イルミネーションのライトで街並みがキラキラしていましたね。
機材はソニー α7 IIIとSAMYANG AF 35mm F2.8 FEの軽量コンビ!
この組み合わせはとにかく軽いのでフルサイズを持っている気がしません。
撮影エリア
JR原宿駅を降りて413号線を表参道方面に向かい、表参道駅のあたりで青山通り(246)を右折し、渋谷駅方面に降りていきます。
スナップ写真
原宿駅から
東急プラザのエスカレータの鏡面は面白い絵が撮れますね。もう少しじっくりいろんな構図で撮りたかったのですが、人が混雑しててちょっと勇気が出ませんでした。
この時期はイルミネーションが綺麗に通りを飾ってくれます。木に飾ってある電球に開放(F2.8)で寄ると、少し離れた電球たちがいい感じで玉ボケを作ってくれます。
ビルを斜めに切り取ると、青い空との境界がはっきりラインを出してくれました。こういうシンプルな写真も好きです。モノクロにするとさらに渋みが出そうですね。
最近見かけない貴重な電話ボックス、雨の日に誰かが電話をかけている瞬間を撮ってみたいです。
表参道付近
空が澄んでいて綺麗です。イルミネーションが道路沿いを綺麗に飾っていました。
ちょうど表参道駅まで来て、青山通り沿いを渋谷方面に降りていきます。
シャッタースピードは1/13とかなり遅い感じで撮影してますが、ボディ内手ブレ補正がかかっていますので、ブレてはないはず。
ここは車が流れるように動くところを撮りたかったので、何度か車を通り過ぎるのを待待ちます。
ミキサー車がちょうどいいタイミングで来ましたので、シャッターを切ります。シャッタースピードを遅くしていますので、想定通りのミキサー車だけ流れる絵が撮れました。
のんべい横丁
「のんべい横丁」は自分はここで初めて知りました。せっかく通りかかったのでもちろん撮影していきます。渋谷の裏手に、昭和時代を醸し出した飲み屋街があるのですね。
せっかくなので一杯寄っていきたいと思ったのですが、まだ時間が早くてあまりお店が開いてませんでした。また再チャレンジしたいです。
JR渋谷駅付近
ここは定番の渋谷109、もちろん撮っていきます。相変わらずいつ来てもここは人が多いですね。
ギャラリー
今回使用した機材
【レンズ】
SAMYANGの35㎜の単焦点レンズ、重さ約86g、厚さ3.3cmと非常に軽くてコンパクト!
α7シリーズをスナップシューター化してくれますよ!