
世の中「学割」って多いですよね~!
まあ自分も学生時代はその恩恵を受けてきたので、しかもいろいろ事情があって標準より長めに(笑)
自分の時代はVideo一本400円、CD一本200円 一杯借りてきて、あれ月に5000円も?って当たり前に使ってきました。
ビデオ見放題、音楽聞き放題、その他もろもろで、一月あたり缶酎ハイなみ!(笑)
前回、Amazon Primeの記事を掲載し、その圧倒的なお得具合を紹介しましたが、約半額程度で概ね同等のサービスが受けられます。
そんなに学生さんに優遇しちゃっていいの?採算とれてるんですかね~?
Prime Studentはどれくらい凄いのか?

年会費1,900円 (月換算159円)
Prime会員のほぼ半額です。
プライム会員はスタバコーヒー一杯分、Prime Studentはなんと缶酎ハイ500m缶より安い!
※比較が良くないですね。自分は飲んだくれ学生でしたので(笑)
無料体験期間6か月
プライム会員は30日でしたが、「Prime Student」は6倍 半年でよ!半年~!
反則的な長さです。半年間無料でビデオ、音楽が聴き放題なのです。
入らない選択はあり得ません。
プライムビデオを視聴するとクーポン2000円
「Prime Studentに「6ヶ月無料体験」新規登録後、30日以内に「プライム・ビデオ」を視聴すると、2,000円クーポンが利用できる!」
ということは? 実質1年半無料~!ということじゃなでしょうか。はっきり言って長すぎます。学生に戻りたい~!(笑)これは期間限定かもしれません。
学生さんなら本を一杯読んでポイントがたまる!
本 +10%ポイント還元
Amazon.co.jpが販売するすべての書籍が+10%のAmazonポイント(コミック・雑誌を除く)
ということなので、10冊買えば1冊無料で買える感覚ですよね。
1000冊買えば100冊はタダになる?これはすごい!
お勉強される学生さんならすぐ元がとれちゃいますよね~
買取金額10%UP
いらなくなったものを売ると、Student会員限定で買取金額10%UP中(2017/12/31まで)
ということなので、どんどん読んだ本はどんどん売っちゃいましょう!
学生みんながいいというわけではない!
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること(当サイトの基準によります)(当サイトの基準によります。なお、高校生は対象外です)
- 対象校の学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力いただく、または学生証の写しなど学生であることを確認できる書類をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)
ということだそうです。
なんで高校生は対象じゃないのでしょうか?
Prime Studentの会員資格は最大4年間です。その後は、自動的に「プライム会員」に切り替わるようです。
Prime Student 会員期間満了後は、自動的にAmazonプライムに関するヘルプページに記載された年会費のAmazonプライム会員に切り替わります。
まとめ
- 高校卒業して大学、専門学校などに入ったらすかさずPrime Studentの
無料体験! - クーポンがもらえる場合があるので忘れずチェックして活用しましょう!
- 学生なら月に一本酎ハイ我慢して「Prime Student」でお得に本を買いましょう!