皆さん、こんにちは!
「Kindle Unlimted」を当ブログで何回かご紹介していますが、月額980円でたくさんの本と雑誌が読めるので、非常に助かっています。ほぼこの読み放題で満足できてしまうので最近はほとんど本・雑誌は買わなくなりました。
今回は、本ブログで紹介したKindle Unlimitedの記事のまとめということで紹介していきますね。
Kindle Unlimitedとは?
まずは基本的なところで、Kindle Unlimitedのサービスを見ていきましょう
Kindle Unlimitedは、月額980円で豊富な対象タイトルの中から好きな本を好きなだけお読みいただけるサービスです。
Amazon 公式ページより
具体的にはAmazonのKindle Unlimitedの説明ページに記載されていますが、ポイントをまとめると下記のとおりとなります。
・Kindle端末はもちろん、PCやスマホ、タブレットで読める
・会員登録中は同時に10冊まで読める
・会費は月額980円
Kindle Unlimitedおすすめの本、雑誌、漫画など
Kindle Unlimitedの読み放題サービスはすべての本や雑誌が読み放題なわけではありません。対象本は限られています。となるとどんな本があるか気になりますよね。記事としてまとめてますので、ぜひ見てみてくださいね。
おすすめ本まとめ記事

おすすめ雑誌まとめ記事

おすすめ漫画まとめ記事
Kindle Unlimited目的別のおすすめ
僕自身が日々、目的をもってKindle Unlimitedを活用しているのですが、そのおすすめを各記事にまとめています。
英語力を伸ばしたい!


英語教材系は、音声がダウンロードできるものもあるので、英語力アップには強い味方ですね。
写真を上手く撮りたい!

カメラ系の雑誌が読めますので、定期的に読んでいれば自然とカメラや撮影の知識がたまっていきますよ。
Kindle Unlimitedの料金は結局お得なのか?
過去にKindle Unlimitedのお得度合いをまとめておりますので、ぜひ読んでみてください。結論を先に言うと、圧倒的にお得です。
ただ本当に必要かどうか無料体験期間でしっかり見極めてくださいね。


Kinde Unlimitedをうまく使いこなすために
Kindle Unlimitedを活用するには、対象の本を効率的に探せるといいですね。その方法についてまとめています。

Kindle Unlimited本を快適に読むには?
Kindle Unlimited対象本に限った話ではないのですが、Kindle本を快適に読むには、読む端末にもこだわりたい!
あと、マルチデバイス対応なので自分が触るすべての端末で読めるようにもしておきたいです。
一番はKindle端末
専用端末だけあって、快適にKindle本(電子書籍)を読めるように作られています。ぜひとも一台持っておきたいもの。おすすめは「Kindle Paperwhite」です。


雑誌や大型解説本ならタブレット端末「Kindle Fire」
小説本やビジネス本であれば、Kindle端末で快適に読めるのですが、カラーの雑誌などは、まったくダメです。。。
IPadでもアプリを入れれば読めますが、安く上げたいのであればKindle Fireがおススメ。

もちろんアプリを入れればPCでも
ブロガーの方ならKindeで本を参考図書として読みながら、ブログを書きたいなんてことがあると思います。そんな時は、PCにアプリを入れちゃいましょう。デュアルディスプレイならより快適に読みながら作業ができます。

使っていないなら解約(Kindle Unlimitedの解約方法)
Kindle Unlimitedを使っていない。または1か月に1冊くらいしか読まないので損になってしまう。そんなときは潔く解約しましょう。また必要になればすぐ契約できますしね。
「契約していることすら忘れていた!」なんてことがないようにしたいですね。自分に言い聞かせてます。。。

まとめ
以上、Kindle Unlimitedの概要から、おすすめの本、使いこなすためのノウハウなどをご紹介してきました。お金がかからない無料体験期間がありますので、ご自身で本当に役に立つのか、お得なのかを見極めてみてくださいね。
Kindle Unlimitedの詳細はこちら