Kindle端末が安く手に入れるチャンス!『父の日セール』6/17まで最大3,300円OFFだということで、是非、お父さんに買ってあげてください(笑)
年に何回か、お得に購入できるチャンスがあるので、タイミングが合えばそのときに購入するのがいいと思います。でも待てない方はちょっと高めでも購入するしかありませんね。自分は待ちきれずやや高い金額でかってしまいました。
子供用にもう一台欲しいところです~!
Kindle端末をどれくらい安く買える?
Kindle端末は全部で5種類。安くなるのは下記の3つまでです。それより上位のモデルは安くなっていません。お金持ちさんターゲットだからですかね。
種類 | 参考価格 →値下げ価格 |
こんな人向け |
Kindle |
¥ 7,980→ |
とにかく安く上げたい方 ※内蔵ライトがないので夜は別にライト光が必要 |
Kindle Paperwhite |
¥ 13,280→ |
夜こっそり布団の中で本を読みたい方 ↓ここからは解像度がKindle比約1.8倍 ↓ここからは内蔵ライトあり |
Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル |
¥ 15,280→ |
漫画を沢山本体に保存しておきたい方 ※2.と比べると保存容量が8倍 (32GB) |
Kindle Voyage |
¥23,980 | 明るさを自動的に調整したい方 |
Kindle Oasis |
¥ 29,980 | お金にゆとりがある方 |
どの端末がいいか迷ってしまう方は、下記に比較記事をまとめておりますので、ぜひ読んでみてください。

結論としてはKindle Paperwhiteが機能、価格ともにバランスが良くておすすめです。今回のセールだと1万円未満で購入できてしまいますね。割引額も3300円と一番大きいです。
プライム会員ならさらにお得に活用できる
kindleオーナーズライブラリーを活用しよう
プライム会員になっていれば、Kindle端末をお持ちの方は「Kindleオーナーライブラリー」で毎月1冊無料で読むことができます。対象本は2万本以上の和書、60万冊以上の洋書(2018年6月現在)もあり、これだけでも1~2年使えばKindle端末の元が取れますね。
Prime Readingで読み放題
こちらもプライム会員特典ですね。対象の本が好きなだけ読み放題。専用の読み放題サービス「Kindle Unlimited」から比べれば全然物足りないです。読み放題のお試し程度で。

まとめ
Kindle端末はセールタイミングで買うのがもちろんお得なのですが、タイミングを待たずとも、プライム会員であれば、「オーナーライブラリー」や「Prime Reading」などの特典も受けられ、すぐにセール時の割引分は元が取れてしまうので、欲しいと思ったときが買い時だと思います。
Kindle端末を購入すると、Kindle対応本を沢山読みたくなりますので、読み放題サービス「Kindle Unlimted」に入られることをおススメします。