Amazon Audibleとは?
・毎月1つ購入用の「コイン」がもらえる
・購入したタイトルは会員退会しても聞ける
・コインがなくなっても安く購入できる
・タイトルの返品・交換ができる
・Audible Stationで人気コンテンツを楽しめる(追加料金無し)
Audibleコインとは?

毎月、1タイトルしか聞けないの?

コインじゃなくても、クレジットカードでタイトルの購入ができますよ。非会員価格の30%引き!

コインはその月に使わないと消滅しちゃうの?

いやいや、そんなことはありません。翌月に繰り越すことが出来ます。ただし、入手した日から6か月間の有効期限なので気を付けてくださいね。

月額1500円で1コインだったら、1500円未満のタイトル買ったら損じゃん?

タイトルの価格に関係なく買えちゃうので、買うときには会員の場合は定価の30%引きでも単品で買えますから、どっちがお得か考えて買いましょうね。

僕はコイン1個では足りません。お金を払うので追加でコインが欲しいです。

残念ながら今のところ追加でコインの購入はできませんね。
Audible会員であれば返品ができる!

購入後365日以内って長すぎない?返品を自由にしてしまったら実質読み放題サービスと変わらないじゃん?

この制度を悪用しようなって考えてませんよね?あなたに良識があることを信じていますよ。
・ナレータの声になじまなかった。
短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。会員の皆様には本特典の目的の主旨から外れて利用されているおそれがある場合は、Audibleからお問い合わせをさせていただく場合や、一定期間本特典のご利用の制限をさせていただく場合がございます。
引用:Audible会員特典ページより
Amazonオーディブルではどんな本が聴けるの?
Audibleサービスサイトのカテゴリーを見ると、全部で32カテゴリーあります。(2019/12月現在)
カテゴリ | 登録数 |
名作文学 | 771 |
現代文学 | 548 |
時代小説 | 761 |
ミステリー | 591 |
SF・ファンタジー | 80 |
古典・神話 | 283 |
絵本・児童書 | 1,027 |
詩歌 | 25 |
自己啓発 (生き方・人生論) | 839 |
自己啓発 (成功法) | 144 |
自己啓発 (人間関係・コミュニケーション) | 241 |
ビジネス (マネー・資産運用) | 136 |
ビジネス (マーケティング・セールス) | 399 |
ビジネス (キャリア・マネジメント) | 304 |
ライトノベル・BL・声優 | 855 |
落語・寄席・演芸 | 1,039 |
語学 | 1,052 |
学習・教育 | 77 |
科学・テクノロジー | 84 |
社会・政治 | 206 |
宗教・哲学 | 273 |
評論・対談 | 295 |
歴史・地理研究 | 202 |
地理・旅行 | 147 |
エッセー・自伝 | 171 |
暮らし・健康・趣味 | 207 |
ヒーリング | 317 |
エンタメ・カルチャー | 755 |
ラジオ・ラジオドラマ | 519 |
官能 | 55 |
アダルト | 271 |
洋書 | 449,600 |
合計 | 462,274 |
合計(洋書を除く) | 12,674 |
コンテンツ数は合計で約46万冊くらいですが、中身を見ると洋書が45万冊でほとんど占めます。洋書以外で見ると約12700冊。これを多いか少ないかを見ると、ちょっと少ないようにも思いますね。これから充実していくことに期待したいです。
・コンテンツ数は洋書も含めると40万冊以上
・日本語のラインナップとしては12000冊以上
洋書のラインナップが豊富にあるので、英語力を鍛えたい方には最適ですね。自分の場合は、ビジネス書か自己啓発がメインとなりそうですから、約2000ラインナップなので、もうちょっと欲しいところです。
おすすめ朗読本のご紹介
Audible聴き放題対象の中から、自分が気になったおすすめのものをご紹介します。リンクは普通の本の方に貼ってあるので、実際にダウンロードするときは、Audibleのページから検索してみてください。
ビジネス・自己啓発
社会・政治
語学
Audible Stationが追加料金なしで楽しめる!
月額1500円で1コインかあ。と物足りなさ感を感じてる方もいらっしゃることでしょう。実は、会員サービスとしてこちらは追加料金無しの聞き放題サービス「Audible Station」があります。
このAudible Stationでは、オーディブルのアプリでちょっと短めのコンテンツが効き放題となります。
ページで確認できたコンテンツは下記のとおり。
- よしもと芸人音声データ
- 木村祐一のリアルタイムクッキング
- よしもと音声研究所
- 放送室チャンネル
- WEEKLY OCHIAI
- NewsPicksアカデミア
- ATOMチャンネル
- 20分で聴けるビジネス書チャンネル Powered by Flier
- World Newsチャンネル
- Japan Newsチャンネル
- Audible文学チャンネル
- 瞑想ヨガチャンネルPowered by Yoggy
- Yogaチャンネル
- メディテーションチャンネル Powered by 渡邊愛子
- 短編文学チャンネル Powerd by Amazon Publishing
- 落語チャンネル Powered by 桂文我
- ホリエモンチャンネル For Audible
こうしてみてみると、意外とこちらの方が有効活用できるように思います。特に英語学習をされている方は、「World Newsチャンネル」「Japan Newsチャンネル」が使えそうですね。世界のニュースと日本のニュースが英語で聞けます。
また「20分で聴けるビジネス書チャンネル Powered by Flier」はビジネス書の要点だけ、サクッと押さえたい場合に使えそうです。
Audibleが使える!おススメのポイント
手が自由になるので、どこでも読書時間に!
朗読音声が素敵!
コンピューターによる機械的な読み上げではなく、また人間の素人でもない、しっかりとしたプロフェッショナルの方が心地よく読んでくれます。
コンテンツはナレータでも検索できるので、好きな方を検索して朗読本を選択することができるんです。
俳優・タレントだと、高橋克典さんや、三上博史さん、ともさかりえさん、宮沢りえさんなどもありましたね。
好きな方がいれば、ナレータから本を選んでいくのも良いでしょう。
再生速度が変えれる
スリープタイマーがある
仮に睡眠に入る前に朗読を聞くのなら、この機能は必須ですね。
「15分、30分、60分、章の終わり、ファイルの終わり」
の選択ができます。睡眠学習ができるかも!
ちょっと残念なところ
朗読ファイルがダウンロードのみでストリーミング対応していない
まあ、プライムビデオのような映像ではないので、ストリーミングが無くてもそんなに気にはなりませんが。両方あれば便利なことは確かです。
※PCサイト(Windows/Mac)はストリーミング再生に対応しています。
料金が高い
月額料金が1500円となかなかの値段です。本の読み放題サービスKindle Unlimitedでも980円、プライム会員なら400円です。
Kindle Unlimited、アマゾンプライムがとってもお得すぎるので、それから比べるとちょっと割高感ありです。
Kindle Unlimitedの詳細はこちら Amazon Primeの詳細はこちらコンテンツが少ない
これからどんどん増えてくるのかもしれません。これからに期待です。
kindle unlimitedと比較して
Amazonオーディブルの登録方法
Androidユーザー向けですが、ご紹介します。
アプリ検索より「オーディブル」と入力し検索します。
アプリが見つかれば、「インストール」ボタンをクリックします。


画面下の方にクレジットカード情報や、住所情報の確認画面が表示されますので、確認後、「無料体験を試す」をクリックします。
「登録完了!」の画面が表示されますので、これで完了です。
スマホのアプリだけでなく、PCからも登録できますよ。
まとめ
・追加料金無しでショートコンテンツ(Audible Station)が追加料金無しで楽しめる